ʻAukuʻu (Nycticorax nycticorax)
赤い目が印象的な小型のサギ。大昔に自力でハワイにたどり着いて定着したと考えられている。したがってハワイ原産とされているが、他地域のゴイサギと大きな違いはない。渡りをしないハワイ在来の陸鳥としては、固有種ではない数少ない鳥のひとつ。
スポンサーリンク
日本語名 | ゴイサギ(五位鷺) |
---|---|
ハワイ語名 | ʻAukuʻu |
英語名 | Black-crowned Night-Heron |
学名 | Nycticorax nycticorax |
分類 | サギ科(Ardeidae) |
その他 | ハワイ在来種(indigenous) |
分布
I
ヨーロッパ、アフリカ、アジア、アメリカ大陸の熱帯から温帯にかけて広く分布する。ハワイでは、在来種として主要6島すべてに留鳥として生息する。少数は北西ハワイ諸島まで達している。ミクロネシアにもまれに飛来する。
形態
全長64cm。オスとメスは同じ色。上面は青みを帯びた灰色、下面は薄い灰色。くちばしは黒色。足は黄色。虹彩は赤い。繁殖羽の成鳥には頭頂部に白くて長い2〜3本の冠羽があり、それが風になびくと後ろ髪のようにみえる。冠羽は、オスは10〜13cm、メスは5〜8cm。首は太い。薄暗い時間に飛んでいるときは、長いくちばしと尖った翼でプエオ(コミミズク)などのフクロウ類と区別できる。
未成鳥は茶色に白い縞と斑模様がある【写真1】。日本では、その模様からホシゴイ(星五位)と呼ばれる。幼鳥の虹彩は黄色で、成長とともにやがて赤色になる。1歳になるころには、模様は薄れてくる。
鳴き声
飛行中や驚いたときに、荒々しく「クワッ」っと鳴く。
スポンサーリンク
生態
肉食。甲殻類、魚、カエル、ヤゴ、水生の甲虫類、ネズミ、さらに他の鳥——エヴァエヴァ(セグロアジサシ)、ノイオ・コーハー(クロアジサシ)、アエオ(クロエリセイタカシギ)など——の雛などを食べる。養殖池の魚やエビも食べてしまうため、ハワイの養殖業者にとってはあまり好ましい鳥ではないようである。
池、川辺、湿地、水面から出ている岩礁、潮溜まりなどで、孤独にじっと立ったまま首を下げて水面を見つめ、獲物がくるのを待つ【写真2】。アラモアナ・ビーチパーク内を流れる小川でも見ることができる。小川で魚釣りをしている人がいると、釣れた魚をもらうために近づいてくる。また、水辺に落ちているパンくずなどを「寄せエサ」に使って魚をおびき寄せるという行為が何度も目撃されている。
英語名Black-crowned Night-Heron(頭が黒い夜の鷺)のとおり夜行性だが、昼間も捕食し、朝夕のまずめ時に最も活発に行動する。巣は、主にアイアンウッドやキアヴェに作る。飛翔時は、他のサギ類と同じように首を引っ込める。
繁殖期は通常5月~6月で、これよりも早い場合もある。木の上に枝で巣を作り、2〜4個の卵を産む。卵は青みを帯びた緑色。
故事のなかのアウクウ
古代ハワイのアリイ(貴族)だったクアリイという人物へ捧げるチャントに、アウクウが登場するという。クアリイは、勇気、力、強い戦闘願望で知られた屈強の男だったそうだ。
日本語名のゴイサギ(五位鷺)は、五位の位を持つ鷺という意味。平安時代にこの鳥が、醍醐天皇より五位の位を叙せられたという故事が、平家物語に記されている。日本でもハワイでも、昔から人々に親しまれた鳥であったのだろう。
作成日: